カテゴリ:EXHIBITION



感想 香月恵介 個展「ANGELS」
EXHIBITION · 11-23-2023
毎回、生成AI に親でも◯ろされたんか? ってくらい、生成AI を使って描いた絵に対して嫌悪感を感じている私です。どこが気に食わないかと言うと、創作行為に対するリスペクトが全く感じられない、ってところ、でしょうか? しかし、新しいツールとして生成AI を使う作家も出てくるだろうし、リスペクト出来る作品も登場してくるだろうな、などと思っていたのですが、もうそんな作品に出会いました。それが本展「ANGELS」の1階、2階部分に展示されている作品群です。

感想 南谷理加 個展「黙劇」
EXHIBITION · 11-03-2023
2021年の Bambinart Gallery で開催された個展「WONDERLAND Ⅲ」と、2022年の biscuit gallery でのトリプル個展「SOLO SOLO SOLO vol.3」での「ブレイン・ウォッシュ」について感想を書かせていただいた、南谷理加さんの個展に伺ってきました。

感想 小松敏宏 個展『空間概念:透視2022.9.3』
EXHIBITION · 10-08-2023
友人とデイヴィッド・ホックニー展を観に東京都現代美術館に行くことになり、せっかくならギャラリーにも行こうと思って調べていたら、KANA KAWANISHI GALLERYさんでとても興味深い展示があり、伺ってきました。 小松敏宏さんは1966年生まれ。京都精華大学教授。東京藝術大学大学院美術研究科修了、マサチューセッツ工科大学(MIT)大学院建築学部修了。

感想 八木恵梨 個展「TABLE MANNER LIFE, SAVE, AH~ #8」
EXHIBITION · 09-27-2023
八木恵梨さんの感想記事の頻度が高い? いいじゃないですか、私はもっと自分の嗜好で偏りまくったサイトにしていきたいと考えているところです。情報の多様さで勝負したら大手メディアに負けますから。要は作品が好きってことで。 初めてこのブログサイトを訪れた方のためにも八木さんご本人の略歴と、その作品「LIFE, SAVE, AH~」シリーズについて、まず簡単に書かせていただきたいと思います。

感想 鈴木操 個展「fortunes」
EXHIBITION · 09-07-2023
西麻布にあるTAV GALLERYで鈴木操さんの個展「fortunes」を観てきました。 TAV GALLERYは阿佐ヶ谷から2022年4月に今の西麻布の場所に移転しています。表参道駅からも六本木駅からも「ちょっと遠い」位置にあり、そこもすごく良いなと勝手に思っています。表参道のハイブランドや話題の美容室が建ち並ぶエリアはまるで「インフルエンサー」文化の象徴、また、六本木は美術館も多く、来年2024年春には麻布台ヒルズにメガギャラリーのペースの東京拠点が出来る、ということで、

感想 three 個展『three is a magic number 20』
EXHIBITION · 09-04-2023
代官山蔦屋書店2号館1階ギャラリースペースにて、three (スリー) の20回目の個展『three is a magic number 20』を観てきました。 three は、川崎弘紀さん、佐々木周平さん、小出喜太郎さんの3人から成る2009年結成のアーティストユニットで、国内外における個展やグループ展、アートフェアへの参加等、精力的に活動されています。 無数のフィギュアが集合して一つの生命となっているような、グロテスクでもあり、POPでもある作品が特徴です。キャラクターを大量に消費する時代を象徴しているようでもあります。

感想 奥天昌樹 x 小左誠一郎「点景」
EXHIBITION · 08-29-2023
代々木駅近くの gallery10[TOH]さんで奥天昌樹さんと小左誠一郎さんの展示「点景」を鑑賞してきました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーー 点景・添景(読み)てんけい: 〘名〙 絵画などで、趣を出すために加えられる人や物。風景画に描き添えられた人物など。また、それらを加えること。

感想 八木恵梨&山﨑愛彦「平面世界のレトリック」山﨑愛彦 編
EXHIBITION · 07-20-2023
NEWoMan YOKOHAMA 2F の八木恵梨さんの展示について、先日感想を書いたのですが、この展示のタイトルは「平面世界のレトリック」となっており、「レトリック」 = 修辞法 という切り口でキュレーションされた展示でした → 参考記事:感想 八木恵梨&山﨑愛彦「平面世界のレトリック」八木恵梨 編 並んで展示されている山﨑愛彦さんのレトリック的表現もとても興味深く、ここに妄想的な感想を書きたいと思います

感想 八木恵梨&山﨑愛彦「平面世界のレトリック」八木恵梨 編
EXHIBITION · 07-10-2023
昨年 (2022年) に八木恵梨さんの個展「LIFE, SAVE, AH~ #6」の感想記事を書きました。考察系感想になり、画像が1記事内の範囲を超えてしまったため前後編に分けたという、個人的にも思い出深い記事です。そんな八木さんの展示が NEWoMan YOKOHAMA 2F で鑑賞できる、ということで、これはもう感想を書くしかない、と行ってきました (実は前から通りかかっていて、必ず記事に書こうと思っていたのです) 。

感想 木澤洋一 作品展「Grilling of shrimp on concrete in a high place」
EXHIBITION · 05-21-2023
新宿にあるArt bar星男にて開催の、木澤洋一さん作品展を拝見してきました。 木澤洋一さんは1985年生まれ、セツ・モードセミナー卒業、2013年 雑誌『イラストレーション』主催 ザ・チョイス入選。夢の中のような、奇妙で魅力的な世界を描いています。私は、ジョン・ルーリーの絵や町田康さんの小説『くっすん大黒』の世界を連想しました。めちゃ大好きな世界です。

さらに表示する